子どもたちが生き生きと楽しく学べる未来を支えます
子どもたちが生き生きと楽しく成長するためのエネルギーを養えるよう
一人ひとりの特性に着目した教育企画・支援を提案します。
単発のプロジェクト支援をはじめ当事者である先生と児童2つの視点で学校生活に寄り添い中長期の課題解決を継続的に支援致します。
授業コンテンツの制作は先生方からのご要望に応じICTインフラを最大限活用し効果的で使いやすく運用しやすいシステムを企画、提供します。
校務改善も大きな課題です。
既存システムの中で生じている業務負担を軽減し先生方の働き方改革を支援致します。
運動会、音楽会、講演会、研究授業といった学校内外に渡る各種イベントのライブ中継・アーカイブ動画作成のための機材選定や配信サポート支援致します。
企画段階から募集、リハーサル、本番、振返りまで必要となる一連の作業をスムーズに実施できるようご支援致します。
イベント終了後には関係者とレビューを行い先生方で自力開催できるようスキルアップを支援致します。
学校教育に於いてICT機器は大変有効な学習支援ツールです。
各種ICT機器の特徴を活かし短期間で効果的に成果を出せるよう現状把握・企画・導入・運用定着・効果測定に渡りご支援致します。
これまでの学校教育では総じて均一・同列で教えることが求められ、画一的に学ぶ場とされてきました。
児童の多様な個性・特性を伸ばせる様な学びのコンテンツを提案します。
最大の教育成果を創出できるよう支援致します。
Chromebookを導入している学校ではGoogle 基本アプリの効率的活用スキルアップにより児童生徒の教育に大きく貢献します。
Google 基本アプリ(ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド、フォーム) などの効率的活用方法を支援致します。
これまで子供達の学習成果や制作作品などは単年度毎に管理され年度を超えた活用はごく一部に限られていたのではないでしょうか。
また、従来の学習成果は紙に記録されることが多く再利用性に乏しく時間とともに失われて来ました。
学校内で児童生徒の成果を同一基準でデジタルデータで記録・保管・活用すれば「多年度時間軸」の新たな視点で在学期間を通して子供たちの成長を多面的に可視化・評価することが出来ます。
お問い合わせは 下記のリンクからお気軽にどうぞ。